1 建築構造設計
募集教員 准教授または助教 1名
雇用形態 正規職員(常勤) ※ 任期の定めなし
募集分野 建築構造設計
建築構造を専門領域とした、鉄骨構造、鉄筋コンクリート構造及び木質構造を対象とした構造設計及び構造性能評価(構造実験や構造解析)に関する分野
職務内容 職業能力開発総合大学校の教員として、総合課程(学士課程)及び職業能力開発研究学域(修士課程相当)の授業・実験・実習、職業訓練指導員の養成・研修、職業能力開発に係る調査研究等を担当していただきます。その他、付随する業務についても担当していただくことがあります。
2 建築施工およびその関連分野(鉄筋コンクリート構造)
募集教員 助教 1名
雇用形態 正規職員(常勤) ※ 任期の定めなし
募集分野 建築施工およびその関連分野(鉄筋コンクリート構造)
鉄筋コンクリート造の施工を専門領域とした施工全般または構造性能評価(構造実験や構造解析)に関する分野
職務内容 職業能力開発総合大学校の教員として、総合課程(学士課程)及び職業能力開発研究学域(修士課程相当)の授業・実験・実習、職業訓練指導員の養成・研修、職業能力開発に係る調査研究等を担当していただきます。その他、付随する業務についても担当していただくことがあります。
【共通事項】
《応募資格》
(1) 准教授の要件(次の①又は②のいずれかに該当する方)
① 博士の学位を有し、応募する専門分野に関する実務(教育・研究)経験があり、 かつ、大学又は事業所等の勤務経験が通算15年以上(※)ある方
② 博士の学位を有し、大学における専任講師又は助教の経験が15年以上(※)ある方
(※) 修士課程及び博士課程の在籍期間は、経験年数に含みます。
(2) 助教の要件(次の①又は②のいずれかに該当する方)
① 博士の学位を有する方(取得見込みの方を含む)
② 修士の学位を有し、応募する専門分野に関する職務、教育・研究等の実務経験がある方
※ 当機構の規定により、実務経験の内容等が応募職位の要件に該当しない場合は、書類選考時にご連絡します。
《採用日等》
(1) 採用日 令和8年4月1日
(2) 応募締切 令和7年9月22日(月)当日消印有効
(3) 詳細 当機構HPに掲載されている「職業能力開発総合大学校 教員 募集要項」を必ずご確認してください。
HP(https://www.jeed.go.jp/jeed/recruit/kikale0000002c61.html)
《問合せ先》
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
総務部人事課 人事第四係 嶋﨑、吉見
〒261-8558
千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1番2号
TEL 043(213)6124,6126
E-Mail saiyou@jeed.go.jp