2011年3月11日
東北地方太平洋沖地震発生 !
2011年3月11日午後2時46分ごろ、三陸沖を震源とする地震があり、宮城県北部で震度7の揺れを観測しました。震源は同県・牡鹿(おしか)半島の東南東130キロ、深さは約24キロ。地震の規模を示すマグニチュード(M)は9.0と推定されます。
2011年03年12日:
・
3月12日(土)、JIAは緊急災害対策委員会を開催しました。
・
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震と命名。
・
余震情報。
・
内閣府が被災者生活再建支援法の適用を発表。
・
「平成二十三年東北地方太平洋沖地震による災害についての激甚災害及びこれに対し適用すべき措置の指定に関する政令」についてを発表。
・
国土交通省より応急危険度判定の実施状況について連絡が届きました。
・
内閣府と国土交通省、震度6弱以上の地震が発生した自治体にJIAは支援要請に対応する準備があることの申し出を行いました。
・
建築関係6団体に連携の呼びかけを行いました。
・
12日午前4時ごろ、新潟県中越地方を震源地とする地震があり、長野県北部で震度6強などを観測しました。
・
12日午前4時半頃、新潟県中越地方を震源とする地震があり、長野県北部で震度6弱を観測しました。
・
12日午前5時42分頃、新潟県中越地方を震源地とする地震があり、長野県栄村で震度6弱を観測しました。
2011年03年14日:
・
JIA緊急災害対策委員会を開催しました。
・
仙台市から東北支部に青葉区・泉区の応急危険度判定の支援要請がありました。
・
国土交通省から応急危険度判定の実施結果が発表されました。
2011年03年15日:
・
国土交通省から応急危険度判定の実施結果が発表されました。
・
仙台市の要請で東北支部が青葉区・泉区で応急危険度判定を実施しました。
・
福島原発の再度の爆発により、仙台市の応急危険度判定が中止になりました。
2011年03年16日:
・
気象庁発表:静岡県東部の地震について
・
国土交通省から応急危険度判定の実施結果が発表されました。
・
静岡県東部の地震についてJIA緊急災害対策委員会を開催しました。
2011年03年17日:
・
宮城県亘理郡亘理町の写真(東北支部 渋谷尚会員提供)
2011年03年18日:
・
国土交通省から応急危険度判定の実施結果が発表されました。
・
名取市、仙台市の写真(東北支部 針生承一会員・大友彰会員撮影)
・
岩手県三陸海岸の写真
(山内光介会員・若松信行会員・六本木久志会員・中村孝幸会員撮影)
2011年03年19日:
・
国土交通省から応急危険度判定の実施結果が発表されました。
2011年03年20日:
・
国土交通省から応急危険度判定の実施結果が発表されました。
2011年03年22日:
・
臨時理事会において東日本大震災の報告が行われました。
2011年03年23日:
・
本部災害対策委員会と東北支部が災害対策会議を開催しました。
2011年03年24日:
・
国土交通省から応急危険度判定の実施結果が発表されました。
・
宮城県名取市の写真(災害担当理事森岡茂夫撮影)
・
宮城県仙台市青葉区折立の写真(災害担当理事森岡茂夫撮影)
・
本部災害対策委員会と東北支部が宮城県・仙台市・名取市にJIAが災害支援の申し出を行いました。
2011年03年25日:
・
本部災害対策委員会と岩手地域会が岩手県にJIAが災害支援の申し出を行いました。
2011年03年28日:
・
国土交通省から応急危険度判定の実施結果が発表されました。
2011年03年29日:
・
国土交通省から応急危険度判定の実施結果が発表されました。
2011年03年30日:
・
災害対策委員会郡山貞子会員より宮城県亘理町の応急危険度判定レポートが届きました。
2011年03年31日:
・
国土交通省から応急危険度判定の実施結果が発表されました。
2011年04年01日:
・
仙台市で被災住宅相談窓口が開設されました。宮城県の要請を受け、JIAは相談員を派遣します。
2011年04年04日:
・
国土交通省から応急危険度判定の実施結果が発表されました。
・
宮城県の要請を受け名取市で罹災証明被害認定調査を開始しました。
2011年04年06日:
・
東北地方における支援活動の現状について
2011年04年07日:
・
宮城県で震度6強 最大の余震が発生
・
宮城県の要請を受け亘理町で被災住宅相談を開始しました。
2011年04年08日:
・
国土交通省から応急危険度判定の実施結果が発表されました。
・
宮城県が気仙沼市・名取市・東松島市・女川町・南三陸町に建築基準法84条に基づく建築制限を適用しました。
2011年04年11日:
・
福島・茨城で震度6弱の地震発生
・
第188回理事会において東日本大震災の報告が行われました。
・
宮城県が気仙沼市・名取市・東松島市・女川町・南三陸町の建築制限期間を延長しました。
2011年04年12日:
・
福島・茨城で震度6弱の地震発生
2011年04年21日:
・
国土交通省から応急危険度判定の実施結果が発表されました。
関連サイトリンク
内閣府
国土交通省
応急危険度判定協議会
青森県
岩手県
秋田県
山形県
宮城県
福島県
茨城県
千葉県
新潟県
長野県