■スケジュ−ル ( >> オープンデスクフロー図 )
応募期間 |
4月15日(水)〜5月29日(金)
(5月29日必着です。余裕をもってご郵送下さい) |
選考期間 |
6月10日(水)〜6月24日(水)
(設計事務所による受入選考期間です。但し応募者が集中した事務所についてはこれより時間がかかる場合があります) |
研修期間 |
2009年7月1日(水)〜2010年3月31日(水)
(上記期間中に各設計事務所にて随時、研修を実施します。研修期間は各事務所により異なります) |
■ 応募方法
1. |
当協会のHPを参照し、必要事項を申請用紙に記入の上、申請事務手続き費用として2,500円(申請事務手続き+団体傷害保険料を含む)を郵便局の「払込取扱票」にて払い込みください。
※今年から郵便小為替ではなく、払込票での払い込みに変更になりましたのでご注意ください。
|
2. |
登録の申請はお1人につき1事務所のみです。(複数の申請書を出すと無効になります。) |
3. |
申請書の控えをご自身で保管しておいて下さい。 |
4. |
締切日:2009年5月29日(金)必着
*最低でも2〜3日の余裕をもって投函して下さい。
FAX・E-mailでの申込みは受付け致しません。 |
5. |
複数の設計事務所を希望される学生が多数おりましたので、上記選考期間後に改めて2次募集を実施いたします。詳細は、7月上旬HP上にて掲載予定です。 |
■ 注意事項
・ |
受入の諾否は、JIAよりハガキにて通知致します。(例年約700名以上のご応募をいただいております。残念ながら受入が叶わなかった場合はご容赦ください。) |
・ |
申請事務手続き費用は事務所の選考合否に関係なく返却できませんのでご了承下さい。
(JIAからの領収書は発行致しません。なお、結果後他事務所へのご希望がございましたら事務局迄お問合せください。) |
・ |
希望の設計事務所に受入可能となりました学生には、団体傷害保険(2004年度より団体傷害保険加入)の加入を持ちまして正式受入となります。受け入れ見送りの学生には、申請手続き費用の中から団体傷害保険加入費用を返却いたします。 |
・ |
研修態度によっては受入期間中でも事務所の判断で研修を中止することがあります。また、事例によっては、次年度以降の参加資格が無くなります。 |
・ |
設計事務所へ直接応募することは出来ません。 |
・ |
オープンデスクは時間給・交通費その他、一切の賃金が発生するものではありませんのでご了承のうえお申し込みください。 |
<登録申請書の書き方> |
・ |
登録申請書をプリントアウトしてご記入の上、郵送でご応募下さい。 |
・ |
自身の作品等の別紙書類を送らず、登録申請書のみご送付ください。 |
・ |
希望時期と希望期間については、自分の希望をできるだけ具体的に記入して下さい。 |
■送付・問合先
JIA オープンデスク事務局 E-mail : kwatanabe@jia.or.jp
〒150-0001 渋谷区神宮前2−3−18 JIA館4階
TEL:03-3408-7125 FAX:03-3408-7129
http://www.jia.or.jp